~ 着物レッスン・持ち物について ~
<持ち物>
■着物
■帯
■帯締め&帯揚げ
■長襦袢(二部式襦袢でも可)
■タオル2~3枚
■肌襦袢、裾よけ
■足袋
■帯板
■帯枕
■腰ひも・3~4本
■伊達締め2本
■衿芯
■着物クリップ(洗濯ばさみでも代用可)
*必要な小物は卸価格で在庫がございます。
すべての小物が揃っていなくても、まずはお問い合わせ下さい。
*押し売り、押しつけ等は一切有りませんので、ご安心下さい。
<お着物について>
着物・帯などは、ご自分のものやご家族のものが有りましたら、
そちらをご持参ください。
今後のことを考えると、ご自分の着物で練習なさるのが、
一番の近道だからです。
自分の着物でしたら自宅で練習できますので、上達が早いです。
(借り物での練習では、いざ自分の着物を着る時になって、勝手が違ったりします。)
高い着物をそろえる必要はなく、お手持ちの着物をお持ちください。
まずは、メールでお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ・メールはこちら
Top | プロフィール | 着物レッスン | 浴衣 | お稽古 スケジュール |
アクセス お問い合わせ |
Links | ブログ ~わたしのきもの時間きものごころ~ |
Copyright (c)2007 わたしのきもの時間., All Rights Reserved.